「Live Extreme」はコルグが開発した業界史上
最高音質のインターネット動画配信システムです。

最大4Kの高解像度映像とともに、ロスレス・オーディオやハイレゾ・オーディオ
(最大 PCM 384kHz/24bitおよび DSD 5.6MHz) をライブ配信できる
世界初の画期的なシステムです。

詳細はこちらへ


公演スケジュール

LURU HALL7周年記念 JAZZ生演奏配信

Live Extreme常設ライブハウスであるLURU HALLは、2023年3月に7周年を迎えることを記念して、JAZZ生演奏の熱い魅力を時空を超えて体感できる、ハイレゾ・バイノーラル配信イベントを開催します。国内の実力派アーティストが集結し、Live Extremeによるハイレゾ・バイノーラル配信が行われます。

<配信情報>
配信チケット:各公演2,500円
配信期間:2023/3/12(日)~

Immersive voices 2nd set The artist edition

12月4日に行われたdip in the poolが贈る2022年ライブイベント・シリーズ第二弾 、Immersive voices 2nd setからアーティストが厳選した3曲+αを5.1chサラウンドコンテンツ化。96kHz/24bit のステレオとサラウンドを切替可能な形で「The artist edition」をお届けいたします。

<配信情報>
配信チケット:1,000円
配信期間:2022/12/29(木)~

過去の主な公演

2023年1月22日 (eContent)

kotoneiro2周年記念イベント ASMR Tasting Party♪

2022年12月23日 (CNプレイガイド)

氷川きよしコンサートツアー2022~歩き続ける歌の道~

2022年10月21日 (Thumva)

CASIOPEA-P4 ~Special First Live~ P4

2022年9月24日 (eContent)

moonriders LIVE 2022

2022年9月11日 (eContent)

Immersive voices 1st set

2022年8月24日 (Thumva)

RON CARTER & BLUE NOTE TOKYO ALL-STAR JAZZ ORCHESTRA directed by ERIC MIYASHIRO

2022年8月5日 (eContent)

白井良明アニバーサリーライブ配信

2022年7月1日 (CNプレイガイド)

第二部氷川きよしコンサート 2022in 明治座

2022年6月11,12日 (eContent)

OTOTEN2022 ライブ配信セミナー

2022年1月14日 (TBSチケット)

熊川哲也 Kバレエ カンパニー「くるみ割り人形 in Cinema」

2021年12月4日 (eContent)

羊文学 / まほうがつかえる 2021 ONLINE SHOW

2021年11月13日 (Thumva)

象眠舎 Live at Cotton Club

2021年7月11日 (Thumva)

藤田恵美 / Headphone Concert 2021

2021年3月20日〜4月23日

東京・春・音楽祭2021 (10公演をLive Extreme配信)

2021年1月24日 (Thumva)

新日本フィルハーモニー交響楽団 / ベートーヴェン生誕250年記念配信演奏会

2020年11月14日

KORG presents
TENDRE x Live Extreme

視聴サンプル

dip in the pool: Immersive voices 1st set (2022年9月11日 渋谷WWW)

象眠舎 feat. 原田郁子 : サヨナラ オハヨウ (2021年10月31日 Cotton Club)

The Cosmic Suite Ensemble : Space Jam LIVE (2021年5月/KANDA SQUARE HALL)

TENDRE : Life
(2020年11月14日/G-ROKS)

阪田知樹 : ショパン(バラキレフ編曲)「ロマンス」 (2020年10月25日/キング関口台スタジオ)

藤田恵美 : The Water is Wide (2021年2月/横浜市サンハートホール)

お知らせ

News

  • ユーザーコメント

    音楽の流通形態はCDからネットワーク配信が主流になりましたが、映像品質の向上に対して音声は未だに圧縮音声が主流です。音楽は本来音が主体なはずです。音の品質が上がってこそ本来の配信だと思っています。
    それを具現化したのがKORGのLive Extreme です。音楽配信の王道です。これが主流になって欲しいです!
    (バランスエンジニア dream window inc.代表取締役 深田晃)

    他コメントはこちらへ



  • 大・中・小 仕様の異なる6つの音楽スタジオ、楽屋VIPルームも有すコルグ直営スタジオG-ROKSには、Live Extreme配信に対応したライブ・エンコーダーが2台常設されています。

    専門のトレーニングを受けた配信技術者による「Live Extreme配信パッケージ」の提供、あらゆるバンド編成に対応可能な大小6つの音楽スタジオの時間貸し、実績のある専用高速回線の提供はもちろんのこと、配信プラットフォームの準備、ミキシングエンジニアや映像制作会社の手配、Tシャツのオンデマンド プリントマシンの常設などオリジナル・グッズの製作に至るまで、配信主催者様のニーズに合わせたプランをご提案させていただきます。

    G-ROKSスタジオからのLive Extreme配信をご検討中のお客様は、G-ROKSのWebページからお問い合わせ下さい。

    詳細はこちらへ


  • 導入実績






  • KORGハイレゾ製品のご紹介